【褒め上手×脳科学】メイクやファッションの変化に気づいてくれた!褒め上手な人はどうしてモテる?脳科学的視点から考察

2024/8/4 1:55
人間関係
【褒め上手×脳科学】メイクやファッションの変化に気づいてくれた!褒め上手な人はどうしてモテる?脳科学的視点から考察

「あなたって素敵だね!」と言われると、心が温かくなる経験はありませんか?褒め上手な人は、どこに行っても人気者で、その魅力は計り知れません。でも、なぜ褒め上手な人はこんなにもモテるのでしょうか?
その秘密を解き明かすために、今回は脳科学的な視点から考察してみましょう。例えば、褒めるためには、メイクやファッション、ネイル、ヘアスタイルなど、その人がこだわっている部分を理解することが必要です。あなたもその能力を身につけて、人を褒めることでモテるようになるかもしれません。
どのような脳の働きが引き起こされるのか、そしてその結果としてなぜモテるのかを探っていきます。これを読んで、あなたも褒め上手になってモテる秘訣を掴んでくださいね

【目次】
*褒められると相手は快楽を覚える
*褒めてくれた相手に信頼感を持つ
*褒められると自己肯定感が高まる
*褒め上手な人は人から好かれる

1.褒められると相手は快楽を覚える

褒められると、脳は「ドーパミン」というホルモンを分泌します。ドーパミンは幸せや快楽を司る脳内物質で、気分を良くさせる役割があります。女性だと新しく買ったお気に入りのワンピースを褒められたり、その日のために新しくしたネイルに気づいてもらえると嬉しくなりますよね。その時に出ているのがドーパミンです。誰かに褒められると、その人と一緒にいることで自分がもっと幸せになれると感じるため、褒め上手な人の周りには自然と人が集まります。これが、褒め上手な人がモテる理由の一つです。

2.褒めてくれた相手に信頼感を持つ

褒め言葉をもらうと、脳は「オキシトシン」というホルモンも分泌します。オキシトシンは「絆ホルモン」とも呼ばれ、人との信頼関係を築くのに重要な役割を果たします。褒められることで、相手に対して信頼感や親しみを感じるようになります。この信頼感が強まることで、褒め上手な人は他の人からの信頼を得やすくなり、結果としてモテることにつながるのです。

3.褒められると自己肯定感が高まる

褒め言葉を受け取ると、私たちの脳は自己肯定感を高めるように働きます。自己肯定感が高まると、自分に自信を持ちやすくなり、ポジティブな行動や発言が増えます。このような前向きな態度は、他人にも良い影響を与えます。褒め上手な人は、相手の自己肯定感を高め、その結果として周囲から好意を持たれることが多くなります。

【褒め上手な人は人から好かれる】

褒め上手な人がモテる理由は、脳科学的な視点から見るととても納得のいくものです。ドーパミンやオキシトシンの働きによって幸せな気分や信頼感を感じさせることができ、自己肯定感を高めることで相手にポジティブな影響を与えます。これらの要素が組み合わさって、褒め上手な人は自然と人々に好かれ、モテるようになるのです。次回、誰かを褒めるときには、これらの効果を思い出してみてください。きっと、あなたも周りの人々にとって魅力的な存在になることでしょう。

脳を最短ルートで鍛えるには?


弊社では脳科学のオリジナル学習プログラム、脳学®︎を用いたオンラインパーソナルトレーニング「Dr.FOCUS」を提案しています。

脳を知る(脳学®︎)+脳を鍛える(脳トレ)+脳を使う(脳活)の3STEPで、スポーツに限らずどんな場面でもあなたの脳の使い方を最大化するプログラムを組んでお届けします。

 

筋トレはすでにパーソナルトレーニングが当たり前の時代に、なぜわたしたちは、心技体全ての軸となる脳の鍛え方を学ばないのでしょうか。

これまでは解明されなかった脳について、テクノロジーの進化により続々と新たなことがわかってきています。最新の脳科学理論を使って、あなたも自己最大化を測ってみませんか?


 Dr.FOCUSカウンセリングキャンペーン中 詳細はこちらから